妊娠初期から出産までの流れやトラブル

妊娠中の痔


血流の悪化や便秘が妊婦さんを痔にさせやすくします。痔になってしまったら、排便後はとくに清潔にしなければいけません。

妊娠中の痔の特徴

妊娠中の痔で一番多い「内痔核(ないじかく)」

内痔核図解内痔核図解
妊娠中は循環血液量が増えて血管が拡張します。大きくなった子宮による圧迫のために、肛門周辺の血液循環が悪くなり、拡張した血管に血液がたまってうっ血し、痔になってしまいます。痔にもいろいろ種類がありますが、これは 内痔核といわれるものです。いわゆる いぼ痔が肛門の中にできたもので、妊娠中の痔では、このタイプが一番多くなります。痛みはあまりなく、突然出血して気づくことが多いです。症状が進むと排便時にいぼが肛門の外に出てきて、違和感や痛みを感じることもあります。

便秘が原因で起こる「裂肛(れっこう)」

妊娠中は便秘になりやすいため、それが原因で痔になることもあります。便がかたく太くなってしまい、それを強い腹圧をかけて押し出すため、肛門が切れてしまうのです。これは、痔の種類としては裂肛といい、いわゆる切れ痔です。

痔の種類

いぼ痔


肛門の静脈に血液がうっ血し、こぶのようなものができる痔。妊娠中はとくにできやすい。

切れ痔


硬い便を出そうとして、肛門の粘膜に傷がついた状態。出血や痛みがある。妊娠中に多い。

痔ろう


肛門と直腸の境目で細菌感染が起こり、化膿する病気。便秘が原因で起こることは少ない。

妊娠中の痔の予防と解消

痔の予防

無理にいきまない


便を出そうとトイレで頑張りすぎないようにします。

血行をよくする


お風呂で温めたり、シャワーを当てて痔の血行をよくします。

清潔にする


排便後はシャワートイレで清潔にしましょう。入浴時もお湯でしっかりと流します。

痔になってしまったら

痔になってしまったら
切れ痔の場合は、 便秘解消がいちばんです。便秘が解消すれば自然によくなっていきます。かたい便を出さないようにし、いきみをかけずに酒むようにしたいものです。そして、排便後は患部をお湯で洗うなどして、温めたり清潔に保つといいでしょう。
しかし、いぼ痔は、妊娠過数が進むにつれて子宮による圧迫は増していくため、うっ血がひどくなっていきがちです。それでも妊娠中には、外科手術を行うことはまずありません。安静を指示されていない人なら、適度に体を動かし、血行をよくすることも必要です。じっとしてばかりいると、患部のうっ血がなかなかおさまらず、症状もよくなってきません。それでもつらければ、産婦人科の医師に相談してください。適切な治療薬をもらえます。お産の際のいきみで痔を悪化させないためにも、妊娠中にできるだけ改善しておくことが大切です。

痔を悪化させないために

刺激物を控える


痔の炎症を悪化させる唐辛子などの刺激物は避けます。

清潔にして血行促進


肛門にシャワーをあてると、感染予防と血行促進の効果がアップします。

立ちっぱなしは避ける

長時間、立ち続けると血行が悪くなり、痔が悪化してしまいます。